2007.7.31
新開地にある神戸アートビレッジセンターで9月22日から開催される
展覧会「都市との対話展」。
●首都圏を拠点に活動されている5人の作家さんを関西へ。
●関西圏を拠点に活動されている2人の作家さんを首都圏へ。
お互いに紹介っこされる企画です。
事前の広報、当日の受付、搬出作業など、若手作家さんのお手伝いをしませんか?
詳しくは<詳細をみる>+画像をクリック→
梅田から阪神電車に乗り継いで、その終点。
「新開地」
わりとハードボイルドなロケーションにアートを構える
神戸アートビレッジセンター(KAVC)では
単館系映画から、演劇、展覧会と、関西のアートっ子
は常日頃お世話になっている場所の一つ。
今秋そのKAVCで9月22日から10月7日まで
「都市との対話展」が開催されます。
「KAVC ARTLINKシリーズ」の第十弾として横浜を拠点に活動する制作グループNomad Productionさんとの共催で行われる企画で若手アーティスト7組8名の
作品が展示されます。
関連イベントでは横浜トリエンナーレ2005 のプロデューサーを務められたことでも有名な
芹沢高志さん、Bank Art1929代表の池田修さんら、今アートで大盛り上がりの横浜を
ひっぱる方々による公演会もあります。
現代アートのみならず、文化政策やアートマネジメントに興味の
ある方にもおすすめです。
(注)9月22、23の研修参加可能な方優先、大学生以上、交通費1500円まで/日
お問い合わせ:Nomad Production
Mail arc@diacity.net
Tel 070-6611-7716
Fax 045-402-3342(~9/14)
投稿者:築港ARC
トラックバック(0)
この記事へのトラックバックURL:
http://www.webarc.jp/mt/mt-tb.cgi/829