関西アート情報ポッドキャストARCAudio!! 11/13(火) トークサロン「痛みの哲学、接触の技法 contactgonzoの実践」2/4

arctalkvol8contactgonzo1.jpg 毎週火曜日は築港ARCにて毎月開催されるARCトークコンピレーションの模様を全4回に分けてお届けします。今月は10/27(土)に開催されたvol.8「痛みの哲学、接触の技法」の模様のpart1をお届け!今月には06年、扇町公園の2人のある確信的な「衝突」から突如として活動をはじめ、07年、大阪府立現代美術センターの吉原治良賞記念アート・プロジェクト2008で華々しくデビューを飾ったアートユニット:contactgonzoをゲストにお招きしました。今回まず見ていただきたいのでは下の[詳細を見る]のyoutubeの映像。彼らが参加しているアートプロジェクトでの作品です。

[ARCトークコンピレーションvol.8【痛みの哲学、接触の技法 contactgonzoの実践 2/4】]をダウンロード



詳しい説明は下の[詳細を見る]をクリックしてくださいね。youtubeでのcontactogonzo映像もアップしております!

<<免責注>>
これらの音源は出演者ならびに参加者の了承を得て公開しています。
なお、各回の趣旨に沿って話題を展開していく上で、個人並びに組織を特定した議論を展開している部分があります。それらは、いずれも特定の個人並びに組織を誹謗中傷するためのものではないことをご了承ください。



この映像は、吉原治良賞記念アート・プロジェクト2008での彼らの制作スタジオでの作品記録。まずはこれを見ていただいてから、今回は、「なぜこのようなの活動を“アート”という枠組みで発表しているのか」を詰めていきます。


ゲストプロフィール:
contact gonzo(アートユニット)
2006年、垣尾優と七九式こと塚原悠也は扇町公園である確信を持っておごそかに殴り合い、contact Gonzoが突如始まる。朦朧としながら訳もわからず「痛みの哲学、接触の技法」を謳い、愛と存在についての活動を行っている。contactGonzoをしながら、お互いの崇高な姿をインスタントカメラで撮り合う「the first man narrative」等も行う。 動画配信サイト「You Tube」にて活動内容を公開中。 http://jp.youtube.com/results?search_query=contact+gonzo


【参考データ】
ゴンゾジャーナリズム
吉原治良賞記念アート・プロジェクト2008
松本雄吉(維新派)
サントリーミュージアム


------------------------------------------------------------
【記事担当】
アサダワタル(築港ARCチーフディレクター/大和川レコード)
築港ARCの総合ディレクション担当、及び、アーティストとして弾き語りを中心に、打楽器演奏、ビデオパフォーマンスなどを行う。
http://www.geocities.jp/endeavor0203/




トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://www.webarc.jp/mt/mt-tb.cgi/911


ページの最初に戻る